風の強い1日でしたが、日曜日の良い天気に誘われて出掛けて来られたみなさまでお庭は賑やかでした。
コロナ禍の影響もあってか、仲良くご夫婦で見えられた方が多くいらっしゃいました。お二人で一緒に楽しんでいただけたら嬉しいですね。
ご協力頂いたみなさまありがとうございました 。
5月以降のオープンガーデンは、毎月初めの土・日曜日の予定です。...
曇り空の1日でしたが、綺麗な新緑と優しい花たちを眺めながらのオープンガーデンでした。
大木になってしまった欅の木を切って頂いたので、お庭がとても明るくなって、アオダモやブルーベリーなどの白い花が優しく気持ち良さそうに咲いています。
今年は大好きなダイコンの花がたくさん咲いてくれて嬉しいです。
アケビの赤い花もお庭の彩りに・・・
お庭でいただくランチタイムは皆でハイテンション。どれもこれも美味しくて・・あ~幸せです。(テレビのコマーシャルみたい)
美味しいお料理をいつもありがとうございます。ご馳走さまでした。
こちらはデザートではありませんよ。手作りの可愛いキャンドルに感動です!
...
今年も利休梅の白い花が咲く季節になりました。
・ オープンガーデン 4月17日(土) 18日(日) 10:30~16:00
・ 笠間市本戸 309ー1633 「B・ブルーグレー」
クリスマスローズや可愛いチュウリップなどが待っていてくれると嬉しいのですが。
(さらに…)...
4月に入り、月初めの週フォーシーズンズフラワーはお休みでしたので、一週空いただけでもお花が変わってきたようです。
ヒマワリや撫子、サマースイトピー、ダリアなど
枝だものも金葉コデマリや梅花うつぎなどが入りました。中でも一際目立つ「ぼけ」は、枝振りも花の色もとても素敵です。
ブルースイングやグロリオサ
今週のバラ「ティナチュール」は赤色がかった花びらが美しいです。
今日の生徒さんのレッスンは使ったことのない花器に挑戦しました。
益子焼の重厚なお皿に
梅花うつぎ、金葉こでまり、レースフラワーやラクスパー、チース、主役の花はティナチュールを・・・とても素敵な作品になりました。
こちらも個性的でとても面白く素敵な作品です。
直径60㎝程の益子焼の器に
金葉こでまり、ラナンキュラス、ピンク色のダリア、レースフラワー、リューココリネなど。紫色...
楽しくも熱心にレッスン中のみなさんです。
器やお花の選び方、色会わせなど個性を生かしながらも皆さんとても上手に作品を作り上げています。生徒のみなさんの自由な発想からよい刺激をいただいて、私も勉強になります。
今日のレッスン作品は、紅彼岸桜やミモザ、コデマリなどの枝ものを使って
...