春はいろいろな人の移動がありますね。今週は送別会用の花束やアレンジメントのご依頼をいただきましたので、素敵なバラを初めラクスパーやシレネ など小花もたくさん揃えました。
桜やれんぎょうも入れて、春らしいアレンジメントです。
矢車草、チュウリップ、バラ、シレネ、スイトピー、デルフィー、ブプレなど・・・優しい花束です。
...
今週はお彼岸のため、白いチュウリップや小菊、ソリダコ、スイトピーなどを束ねてお墓参り用のお花を作りました。フォーシーズンズのお花は優しいので皆さんとても喜んでくださいます。
菊もピンク色や明るいイエロー、エンジ色などいろいろありますが皆優しいお花です。矢車草のピンク色と白色のコロニー。
どのようにつくったのか不思議です。1本のアジサイが綺麗なレインボー色なのですよ。このアジサイにチョコレートコスモスを入れた花束はちょっと個性的な素敵なブーケになりました。
生徒さんのかごを使ったらアレンジメント作品です。エンジ色のコスモスと紫色のクレマチスが茶色のかごに色を添えて・・・
...
おかめ桜を伸びやかに流し主役に美しいバラ「ロマンティックアンティーク」優しいミモザを口元に入れて。
大きな益子焼の器を使いこなすのはとても難しいのですが、さすがベテランの生徒さんですね。素敵なアレンジメント作品です。
どっしりとした焼き物にはラナンキュラスやチュウリップを片方に流して、個性的にアレンジして。
こちらは手かごに春らしいアレンジメント
美しい春のはなミモザ
お店の前のあんずの花が綺麗なピンク色に咲いてきました。あんずの花よりも濃いピンク色の桜を入れて、レッスンをした生徒さんの作品です。
天井まで届くおかめ桜
綺麗な黄色のスイトピーと反対色のアネモネなど
2週間前のスイトピーはピンク色がとてもきれいなので、くねくねとしたアリウムと一緒に飾って。
チュウリップやスイトピーもそろそろ入荷が少なくなってきて、徐々に春から初夏のお花に代わっていきます。花束やアレンジメントに入れると素敵にできるスイトピーは何時もあって欲しいのですが・・・これからの季節スイトピーに代わる素敵な小花は何でしょうか。
...
グリーン系の面白い葉ものです。小さな花束やリース作りに使ったら面白そうです。
ゴアナグローとシダ・ディンゴファン。チュウリップのスプリンググリーン、リューココリネ
美しいストックとチュウリップ「ブルーダイヤ」
ラナンキュラス「モロッコ」の赤とアネモネ の赤
ラナンキュラス「ポンポン」はピンクやグリーン、オレンジ色など複色あって華やかです。
光沢のあるラナンキュラス「アリアドネ」は蕾も開いて長期間楽しませてくれます。
アンティークアジサイをアンティークな花籠に
...